に最適な弁当事業です。
障がいを持つ方々が一般就労へ
踏み出す第一歩を支援しつつ、
大きな利益を生み出せます。
堅実なスタッフを雇えて、
確かな売上が期待できて、
何より社会貢献ができる。
こんな夢のような事業が
「やどかり弁当‘
に最適な弁当事業です。
障がいを持つ方々が一般就労へ
踏み出す第一歩を支援しつつ、
大きな利益を生み出せます。
障がいを持つ方々を雇い入れ、やどかり弁当の作成、配達をする事業です。雇用主になる事業所側は最低賃金で人材が雇用でき、障がいを持つ方々は報酬を得ながら一般就労への訓練ができる、一挙両得なシステムですので、社会的にも大変意義のある事業です。
※事業を運営するためには、「就労継続支援A型事業所」の許認可が必要ですが、届け出に必要な手続きをスタッフがサポートします。すでに許認可をお持ちの事業所の場合はそのままお取り組みいただけます。
飲食店経営者の方がその設備を活用して、平日の午前中にお弁当を作成、近隣の企業や役所、病院などに配達するという画期的なお弁当事業です。お弁当のメニューや仕入れはもちろん、営業や人材確保まですべてをやどかり弁当本部スタッフがサポートし、大きな利益をあげています。全国297店舗でチェーン展開中です(2017年8月現在)。
心当たりのある方、
社会貢献したい方は、
ぜひご一報ください。
やどかり弁当‘
高い利益を上げられ、
かつ、社会貢献もできる
一挙両得のお弁当宅配ビジネスです。
ノウハウはすべて提供されるので、
安心して取り組めます。
やどかり弁当‘
助成金に頼らず、
外部収入から
利用者(障がい者)の賃金を
支払うことが可能です。
ノウハウはすべて提供されるので、
安心して取り組めます。
やどかり弁当‘
よくある単純作業の繰り返しではなく、
体を動かしながら楽しく就労ができ、
幅広い作業を経験しますので、
自立への第一歩を踏み出せます。
どんなふうに働いてるの? 作業効率は? お店の設備はどんななの?
そんな不安を解消するために、実際に営業をして、
利益をあげている店舗を見学できます。
名称 | 見学ツアー |
---|---|
ツアー概要 | 作業の様子やスタッフの生の声など、実際に営業している店舗を見学します。 |
開催場所 | 富山県 現地集合、現地解散 |
開催日程 |
3月5(月)、6(火)、8(木)、12(月)、13(火)、15(木)、19(月)、20(火)、22(木)、 26(月)、27(火) 4月2(月)、3(火)、5(木)、9(月)、10(火)、12(木)、16(月)、17(火)、19(木)、 23(月)、24(火)、26(木) ※すべて日帰りです |
参加費 | 無料 |
下記項目にご記入の上、お問い合わせ内容のご記入をお願い致します。
※は必須項目ですので、必ずご入力いただけますようお願いいたします。